最近の石垣市内の陽性者発生状況について

感染が急拡大

石垣市内において、5月のゴールデンウィーク明けから現在まで、新型コロナウイルス感染症の陽性者が連日発生(下のグラフをご覧ください。)し、感染が急拡大しています。連休期間中の飲食店やバーなど比較的多くの人が集まる場所での感染が目立つのが特徴です。

※上のグラフは石垣市内の5/1から5/16までの期間の新型コロナウイルス陽性者数を表しています。



陽性者の内訳

陽性が確認された方の内訳を見ると、ア)ウイルス保持者、イ)いずれかの場所でアに該当する人と濃厚接触し陽性反応が出た人、ウ)イに該当する人の家族や同僚で家庭内や職場内での接触が原因で陽性となった人、といった傾向が伺えます。


拡大阻止のための市の取り組み

これ以上の感染拡大を阻止するため、現在市では、感染源となった事業所や場所の特定及び公表、感染疑いのある人や感染源となった場所の利用者に対する広報活動を強化し、原則全員をPCR検査につなげるための取り組みを連日実施しています。このことにより、拡大傾向に歯止めをかけ沈静化へ向かわせることができるものと期待しています。

※市ではまん防期間中、午後7時半から8時半までの間繁華街を中心に広報車を廻し感染防止対策の徹底を呼びかけています。



まん防指定により飲食店等は午後8時までの時短営業中

石垣市は、現在(5月31日までの期間)、政府による「まん延防止等重点措置」地域の指定を受けています。従って、飲食店やバーなどの事業所は午後8時までの時短営業となり、酒類の提供は午後7時までとなっています。(重点措置の詳細はコチラ


ルール遵守の感染防止対策を徹底した店舗をご利用ください

石垣市内で飲食店などの事業所をご利用になる際には、ご自身の感染防止対策を徹底すると同時に、店側の感染防止対策を今一度ご確認いただき、店独自のガイドラインの有無やその内容に沿った対策が施されている事業所かどうかをご確認の上ご利用ください。また、まん延防止等重点措置に鑑み、期間中は、午後8時までの時短営業や酒類の提供時間遵守などルールに沿った営業が行われている店舗をご利用ください



石垣市新型コロナウイルス感染防止対策キャンペーン特設サイト

観光客の皆様に、石垣市の新型コロナウイルス感染対策に関する基本情報や最新情報をお知らせします。