大型連休・GW期間中の感染防止協力をお願いしました!
石垣空港で感染防止対策の徹底を呼びかけ
2021ゴールデンウィークの大型連休期間が本日からスタートするのに合わせ、本日、石垣市の中山義隆市長ら関係者が、来島する観光客のみなさまへチラシを配布しながら、大型連休・GW期間中も島内ではマスク着用をしていただくなど、感染防止への協力をお願いしました。
『新型コロナウイルス感染症拡大防止・2021ゴールデンウィーク直前啓発活動』と名付けられたこの取り組みは、石垣市(主管−企画部観光文化課)が主催し、協力団体として(一社)石垣市観光交流協会からは理事(副会長)及び事務局職員が参加。一行は午前9時に石垣空港へ集まり、横断幕やのぼり旗を用意しお客様の到着を待ちました。
9時半過ぎから1時間ほどの間に、羽田空港からの直行便2機と大阪からの直行便1機が相次いで到着し、ご家族連れを含む約500名の皆様をお迎えしました。お荷物を受け取り、到着ゲートで水際対策としてのサーモグラフィー検温を済まされた皆様へ、中山市長をはじめ関係者がマスク着用などの感染防止への協力を呼びかけました。
ご当地キャラのぱいーぐるも活動に参加
今日の活動には、石垣島のご当地キャラクターである、カンムリワシのぱいーぐるも参加し啓発活動を盛り上げてくれました。また、ご家族連れの小さなお子様たちにも大人気で、一緒に並んで記念写真なんていうシーンもありました。
島内で滞在中は原則としてマスク着用をお願いします
石垣島の感染状況(八重山保健所管内)を見ると、県内の他地区に比べると新型コロナウイルス陽性者発生率はとても低く抑えられています。また、単発的な発生はあるものの関係機関が連携して取り組んでいることなどが奏功し、現時点では大規模な感染拡大は起きていません。
しかしながら、各地で変異株も確認される中、現在、東京や大阪をはじめとする他地区からの人の移動がストップしているわけではございません。ここ最近、島内では、旅行中のリラックスムードが昂じてか、マスクを着用せずに行動している皆様を時折見かけることがございます。皆様ご自身の身の安全は勿論、医療体制が他と比べて脆弱な離島の事情にもご配慮いただき、ご滞在中は、原則マスクを着用するか、または絶えず携帯し、必要に応じて着用を心がけていただくよう、引き続きよろしくお願いいたします。
感染防止対策が講じられた店舗等をご利用ください
ご滞在中に、飲食店やその他の店舗をご利用なさる際には、マスク着用、三密回避、手指消毒、適切な換気、アクリル板の設置による飛沫感染防止などの感染防止対策がしっかりと講じられた事業所をご利用ください。
0コメント